殻つきのぎんなんの食べ方は?電子レンジで超簡単にすぐできる!

ぎんなん

 梅ヶ瀬渓谷へ行った時に、車を置かせていただいた梅ヶ瀬茶屋さんで、ぎんなんが売っていました。

(梅ヶ瀬渓谷へ行った時の様子はこちらのページをご覧くださいね。)

あわせて読みたい
梅ヶ瀬渓谷・大福山の紅葉狩りはいつまで?子連れにおすすめのコースは?  秋は紅葉が美しい季節ですね。みなさんは紅葉狩りに出かけましたか? 梅ヶ瀬渓谷・大福山へ紅葉を見に行ってきました。 梅ヶ瀬渓谷のある養老渓谷周辺は、関東一紅葉...

 

ぎんなんってすごくおいしいですよね~!

でも硬い殻をむくのが意外と面倒で・・・。

梅ヶ瀬茶屋のおばあちゃんが電子レンジで簡単に殻をむく方法を教えてくださったので、試してみました。

本当に簡単に、しかもすぐにできるので、その方法をご紹介しますね♪

 

目次

電子レンジで超簡単!ぎんなんの殻のむき方!

用意するもの

ぎんなん

・殻つきのぎんなん

・空の封筒

もしくは、牛乳パックでもOK!

 

手順

①殻つきのぎんなんを空の封筒に入れます。

一度にたくさん入れず、1回に10粒くらいがよいです。

 

②封筒の口を3回ほど折って、しっかり口を閉じておきます。

ぎんなん

牛乳パックを使う場合も、ぎんなんが飛び出してしまわないように、口をしっかりと閉じておきましょうね。

 

③折り目を下にして封筒ごと電子レンジに入れ、500wで1分くらいチン♪

ぎんなんがポンポンと2,3個弾ける音がしたらできあがりです。

結構大きな音でビックリします^^;

 

時間が足りないようなら、10秒ずつくらい追加で加熱しますが、あまり過熱しるぎると実が硬くなってしまうのでほどほどにしておきましょう。

 

ぎんなん

取り出す時は熱いので気をつけてくださいね!

 

できあがったぎんなんは殻をむいて、塩を振ってすぐに食べられます。

もちもちしておいしい!!

 

この方法なら思い立ったらすぐにぎんなんが食べられるのでうれしいですね!

 

まとめ

 電子レンジでこんなに簡単にぎんなんが調理できるなんて、本当に驚きですね。

いちょう

私の場合は、殻が割れていないものが3つくらいありましたので、それはペンチで割って中身を取り出しました。

これで秋の味覚ぎんなんがいつでもすぐに食べられますね!

とってもおいしいぎんなんですが、食べ過ぎると中毒になることもあります。

5歳以下のお子さんにはできれば食べさせない、小学生のお子さんは多くても7個くらい、にとどめておいた方がよさそうです。

お子さんに食べさせる時は特に気をつけてくださいね。

おいしいからって食べ過ぎないように、大人も気をつけなければいけませんね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次